(注:この曲は以前一度アップしてます)
で、今でてる分では"in my head" "snow slow" とこれは4トラックのカセットMTR録音です
といっても、ほかにたいしてその頃の録音が残っているわけではありません
カセットテープ自体がダメになってたり
で、ちなみにⅡがあるということはⅠもあり、そのbye-bye song (Ⅰ)が人生で初めて作った曲です
これはそれの改変というか、結果的に、イントロアウトロと間奏の部分以外はそうとっかえになりました
で、Ⅰのほうはサビがあったんですが、これはありません
で、俺が作る曲聴いてくれた人はわかるとおもいますが、そういう曲、メインとなるメロディがあって、ブリッジというのか、つなぎのメロディがあり、またメインのメロディにもどる
そういう曲の構成がわりとすきです
ま、今は、もしかしたら音とかも結構耳で取れるので、作ってみたら違うかもしれませんが、当時はあんまりちゃんとしたサビをつくれなかった、てのも正直あります
で、それをふまえても、そういう構成の曲が好きなんですが(あと1コードの曲も)、が、そうなると、いきおい曲が単純単調になりすぎると
で、なんとかそうならないように工夫しようとしてる感じが、自分的には、この曲にはあるかな?と
そういえば、もうギターを持ったと同時に曲作り、てな感じでしたが、どうしても作る曲のコードが進行せず、俺は音がわからないんじゃなかろうか?と一人ブルーになっていましたが
今となってみては、単に1コードの曲が好きだったのではなかろうか?と自分に思いこませてます(笑)
と、前置長く
↓こちら
"bye-bye song Ⅱ"
No comments:
Post a Comment